| ホーム |
親子でポーセラーツ
今日は船橋市から車で1時間以上かけて戸祭塗装株式会社守谷店、ポーセラーツサロン With tomatsuri へ お父様と娘さん2人でポーセラーツ体験レッスンにお越し頂きました
お父様(86歳)は朝食で使うパン皿をつくりました

ハサミで転写紙の細かな柄を切り離し スキージー(水分、空気を取り除くゴムべら)やワイプアウトツール(小さな空気を取り除くツール)を上手に使いこなし あっという間に
(30分位)自分用と娘さん用のパン皿2枚を仕上げてしまいました
自分のデザインしたお皿で朝食を頂き 親子の会話も楽しく弾む事でしょうね

娘さんはお友達のプレゼントにマグカップをつくりました
心を込めて丁寧に清楚で素敵なカップをプレゼントされたら きっとお友達も喜ぶでしょうね


自分でデザインをして色々と考えながら作り上げた時の達成感は嬉しいものですね
お父様(86歳)は次回 掛け時計を作りたいと
はりきっています
またブログに公開しますのでお楽しみに

お父様(86歳)は朝食で使うパン皿をつくりました


ハサミで転写紙の細かな柄を切り離し スキージー(水分、空気を取り除くゴムべら)やワイプアウトツール(小さな空気を取り除くツール)を上手に使いこなし あっという間に


自分のデザインしたお皿で朝食を頂き 親子の会話も楽しく弾む事でしょうね


娘さんはお友達のプレゼントにマグカップをつくりました
心を込めて丁寧に清楚で素敵なカップをプレゼントされたら きっとお友達も喜ぶでしょうね



自分でデザインをして色々と考えながら作り上げた時の達成感は嬉しいものですね

お父様(86歳)は次回 掛け時計を作りたいと

またブログに公開しますのでお楽しみに


3M様・マグカップ完成



仲良しマダム3M様の作品が出来ました~
それぞれ3M様の個性が出て素敵☆ですね

プッチ柄をデザインされたM様は、初めてのポーセラーツ・全面張りにもかかわらず 難しいですね~・・と言いながらも綺麗に空気を抜くことが出来、その結果 完成度の高いマグカップが仕上がりました.
シュウメイギク柄を選んだM様は、茎と花を分解されて貼り合わせをしました 個性的な絵柄になり素敵☆ですね ピンクの濃淡の花びらが一層引き立ちます♡
春のたくさんのお花を選んだM様は、初めてとは思えないくらい上手に部分的に分解しながらスムーズに貼り合わせて空気を抜いていました もうすぐ春ですね~♡
それぞれの作品マグカップを 是非 日常生活に取り入れて末永くお付合い下さいね

世界に一つだけのオリジナルマグカップの紹介でした

仲良しマダム 3M様 体験レッスン
今日は守谷店 WithTomatsuriポーセラーツサロンに来ていただきましてありがとうございました。
午前中3人でランチを楽しんだ後 13時~体験レッスンに来られました
印西市からいらしたM様
龍ケ崎市からいらしたM様
つくば市からいらしたM様
遠くからありがとうございました。
名前の頭文字が皆様Mです。本当に仲の良いマダム3人様でした。
たまにはランチして おしゃべりだけではなく プラス ポーセラーツもいいですね~
と午後のひとときを楽しんで行かれました。
このような時間も癒やされるね~
と言っていただき また来月も予約をして下さいました。
後日完成したマグカップを載せますのでお楽しみにお待ち下さい
午前中3人でランチを楽しんだ後 13時~体験レッスンに来られました

印西市からいらしたM様
龍ケ崎市からいらしたM様
つくば市からいらしたM様
遠くからありがとうございました。
名前の頭文字が皆様Mです。本当に仲の良いマダム3人様でした。
たまにはランチして おしゃべりだけではなく プラス ポーセラーツもいいですね~
と午後のひとときを楽しんで行かれました。
このような時間も癒やされるね~

後日完成したマグカップを載せますのでお楽しみにお待ち下さい

| ホーム |